病院沿革
昭和45年4月 |
病院開設 病床数100床 診療科目 内科・小児科・胃腸科・産婦人科・外科・放射線科 |
---|---|
昭和48年1月 |
整形外科開設 |
昭和51年9月 |
新病棟増築 病床数:150床へ増床 |
昭和52年4月 |
脳神経外科開設 |
昭和54年3月 |
病床数:170床へ増床 |
昭和59年9月 |
日本整形外科学会施設認定病院 |
昭和60年6月 |
170床に増床 医療法人同仁会設立 成人病予防検診センター開設 |
昭和60年9月 |
救急指定病院に指定 |
昭和61年7月 |
病床数:195床へ増床 |
平成1年6月 |
リハビリ施設基準適合承認 |
平成1年9月 |
病床数:120床へ増床 総病床数:315床 |
平成1年10月 |
日本産婦人科学会卒後研修指導施設認定床 |
平成3年3月 |
眼科・耳鼻咽喉科開設 |
平成5年1月 |
形成外科開設 |
平成5年9月 |
訪問看護室設置 |
平成8年6月 |
老人病棟:150床 一般病棟:150床 総病床数:300床 |
平成8年7月 |
皮膚科開設 |
平成11年7月 |
一般病棟 入院基本料【2】 助手【10:1】 老人病棟 老人入院基本料【2】 |
平成12年4月 |
介護療養型医療施設:60床 指定・居宅介護事業指定 医療系居宅サービス指定 |
平成12年5月 |
一般病棟:50床へ増床 総病床数:350床 |
平成18年11月 |
医療法人同仁会を解散 個人病院に変更 |
平成20年4月 |
医療法人 恭昭会 設立 |
平成25年9月 |
新病院完成 |