
教育体制
教育理念
看護部の理念に基づく、看護・介護 を提供できる看護師・介護職員を育 成します
教育の目的
一人一人の看護職員の、知識・技術の向上をめざし、看護組織の中で各々の役割と段階に応じた能力を、発揮できるよう教育援助を行う。
教育の目標
1.基本的看護実践能力を身につけ、看護過程に沿った看護が提供できるスタッフを育成する
2.パートナーシップナーシングシステムに沿って、各々が役割を果たし共に学ぶことが出来るよう支援する
3.豊かな感性と人間性をもち、対人関係能力を養えるよう支援する
4.主体的に問題解決する能力を、身につけることができるよう支援する
5.看護・介護研究に対する知識・技術を身につけ、専門職として積極的な姿勢を養えるよう支援する
6.社会の変化を読み取り、時代に即したキャリア開発が、自律的に行えるよう支援する
7.家族と共にその人らしさが尊重でき、心のこもった看取りケアが提供できるよう支援する
現任教育
研修イメージモデル
※ クリニカルラダーの詳細についてはコチラからご覧になれます。